
Select Projects
NOT A HOTEL
Services: Brand Strategy, Content Strategy, Copywriting
日本中の特別なロケーションに別荘地を提供するサービス、NOT A HOTELのグローバル展開に向けてブランドのリフレッシュを実装。欧米のオーディエンスをアプローチするために、グローバルブランド戦略を必要としていました。Takramとのコラボレーションにより、Siblingはターゲット層の調査と特定、そして彼らをアプローチするためのブランド戦略、メッセージング戦略、トーン・オブ・ボイスを担当しました。これらにより、ウェブサイトのレイアウト、コンテンツ構成、ブランドコピーライティングなどの再構築も担当しました。
Refreshed and repositioned NOT A HOTEL for global expansion. Offering exceptional second homes in exceptional locations throughout Japan, the hospitality brand needed a new strategy for approaching western audiences and communicating their bold vision. In collaboration with Takram, our role was to identify a viable target audience and craft a brand strategy, messaging framework, and tone of voice to reach them. We also led the charge in refreshing the site layout, content architecture, and website copy to reflect the brand’s bold ambitions.
Panasonic Design
Services: Trend Research, Collaboration Support
未来のライフスタイルを提案するパナソニック・イノベーションチームの、ニューヨーク拠点の立ち上げを支援しました。毎月新しいトピックに答えて現地調査や最新の情報を集めたトレンド・レポートも実施。リサーチ、アウトリーチ、インタビューから得たアメリカの最新のインサイトを、グローバル体制のパナソニック本社に提供。また、ニューヨークのクリエイティブ・エージェンシーとのコラボレーションやワークショップもサポートしています。
Co-established a design innovation team in New York that future-casts and prototypes speculative solutions for future lifestyles. We provide global Panasonic teams with the latest trends and insights from the U.S. by producing monthly trend reports, based on desk and field research, as well as expert interviews from on the ground. We also facilitate and manage project collaborations with creative agency partners.
DIFF.
Services: Brand Strategy & Design
総合スポーツメーカー・ミズノ株式会社の元社員が起業した株式会社「DIFF.」。5人に1人は足のサイズが左右で異なり、ランナーやスポーツマンにとっては苦痛であり、競争上不利な状況が当たり前になっている。その対処法となるブランドのミッションは「足の左右別サイズを当たり前にする」ことで、顧客が左右別サイズで靴を購入できる仕組みやサービスを提供している。初期のローンチに向けて、新しいブランド・アイデンティティ構築とデザインを担当しました。
Designed a brand strategy and visual identity toolkit for DIFF., a spin-off company from Mizuno Sports that is reimagining the shoe-shopping experience by allowing customers to buy shoes in two different sizes. 1 in 5 people have feet that differ in size from left to right, which can cause physical pain and moreover a competitive disadvantage for runners and sportsmen. The brand celebrates the idea of ‘United by Differences’ to normalize and advocate for asymmetrical shoes sizes.
ZeBrand
Services: Brand Advisory, Cross-Cultural Consulting, Copywriting
日本の老舗企業・株式会社モリサワから生まれた、グローバルを目指すスタートアップZeBrand。「Brand Your Way」というミッションを中心に、アメリカでサービスを展開するためのブランドポジショニングやデザインの設定を支援しました。月一のコンサルティングでは、異文化マーケティングの相談、ブランドマネージメントのサポート、コピーライティングや編集なども支援しました。また、SXSWなどアメリカでの展示会やミーティングの現地サポートも行いました。
Helped bring a Japan-based digital product brand to launch in the U.S. Originally a spin-off service from Morisawa, a 100-year old Japanese type foundry, ZeBrand sought to democratize branding for small businesses, with a mission to allow anyone to “Brand Your Way”. Sibling provided on-going branding and cross-cultural consultations, brand management support, and copywriting services, as well as on-the-ground support at events including SXSW.
Black Lives Matter
Services: Content Strategy, Translation & Writing
2021年初頭にジョージ・フロイドが殺害された後、YouTubeやTikTokなどのソーシャルプラットフォームで、BLM運動やアメリカにおける黒人の歴史についての教育と認識を高めるコンテンツが爆発的に普及しました。日本のSNSユーザーへ、これが文化的な運動であることや、 アメリカの歴史における位置づけを認識してもらうために、コンテンツのキュレーション、翻訳、再構成などを行いました。
Following George Floyd’s murder in early 2021, the BLM movement saw an explosion of educational content on social platforms such as Instagram, YouTube, and TikTok that aimed to educate and raise awareness of Black history in America and the cultural movement that followed. Sibling joined online activists to help curate, translate, and recreate educational videos and content to reach audiences in Japan.